1
こんばんは!あけまして、おめでとうございます。
私は部屋の片付けもできず汚部屋なまま、年賀状も間に合わず、
予定も立てられず、おろおろする正月を過ごしておりますが、みなさまいかがお過ごしですか?
お正月は家族ですごすのですが、
一年前の1留の冬と二年前の4年生の冬に私はかなり親と激突してるんですよね^^;
私は親に逆らうことのない「いい子」なので、本当にこの二回きりだと思います。
今年はそれもなく、まあ、平和な?いや、ある意味冷め切った?正月でございます。
両親ともに仕事が命な家庭なので、正月くらいしか親子が激突できない家庭も異常ですよね。
大学を辞めたかったこと。
本当は大学に行きたくなかったこと。
一流大学へ行って欲しい親の期待が重かったこと、それから裏切って罪悪感があったこと。
親に泣きながらぶつけても、話を聞いてもらえることはありませんでした。
「お前は甘えてるだけだ。大学を出てからものをいえ!」とそればかりでした。
なんだろうな。私は大学をやめさせてほしかったわけではなくて、
ただ、つらかったことをわかってほしかったんですよね。
私がどう思ってるのかをきいて欲しかったんだと思います。
ただ耳を傾けて。
私の意見を尊重して欲しかった。
私のペースに合わせて待っていて欲しかった。
結局、私が親にしてほしいことはそういうことなんだと思います。
とてもシンプルなこと。
「教育を受けさせてやってる。飯を食わせてやってる。ありがたいだろ!こんな幸せはないだろう!」と父はいいます。それで、愛を与えてるつもりなんだと思います。
でも、子供(私)が欲しいのは、世間の標準的な幸せではないのです。
もちろん、教育費に食費、住居費などお金は大切です。あったほうがいいです。
でも、本当に欲しかったのは
ただ、話をきいてくれること。私を受け入れて尊重してくれること。
それだけなんだと思います。
私は部屋の片付けもできず汚部屋なまま、年賀状も間に合わず、
予定も立てられず、おろおろする正月を過ごしておりますが、みなさまいかがお過ごしですか?
お正月は家族ですごすのですが、
一年前の1留の冬と二年前の4年生の冬に私はかなり親と激突してるんですよね^^;
私は親に逆らうことのない「いい子」なので、本当にこの二回きりだと思います。
今年はそれもなく、まあ、平和な?いや、ある意味冷め切った?正月でございます。
両親ともに仕事が命な家庭なので、正月くらいしか親子が激突できない家庭も異常ですよね。
大学を辞めたかったこと。
本当は大学に行きたくなかったこと。
一流大学へ行って欲しい親の期待が重かったこと、それから裏切って罪悪感があったこと。
親に泣きながらぶつけても、話を聞いてもらえることはありませんでした。
「お前は甘えてるだけだ。大学を出てからものをいえ!」とそればかりでした。
なんだろうな。私は大学をやめさせてほしかったわけではなくて、
ただ、つらかったことをわかってほしかったんですよね。
私がどう思ってるのかをきいて欲しかったんだと思います。
ただ耳を傾けて。
私の意見を尊重して欲しかった。
私のペースに合わせて待っていて欲しかった。
結局、私が親にしてほしいことはそういうことなんだと思います。
とてもシンプルなこと。
「教育を受けさせてやってる。飯を食わせてやってる。ありがたいだろ!こんな幸せはないだろう!」と父はいいます。それで、愛を与えてるつもりなんだと思います。
でも、子供(私)が欲しいのは、世間の標準的な幸せではないのです。
もちろん、教育費に食費、住居費などお金は大切です。あったほうがいいです。
でも、本当に欲しかったのは
ただ、話をきいてくれること。私を受け入れて尊重してくれること。
それだけなんだと思います。
▲
by ryu_nen
| 2006-01-02 02:44
| 親子関係。
立て続けにいいニュースでなくて、ごめんなさい。
私の父が最近、風邪を引いたりして体調壊してたのですが、
なんと母から父が精神安定剤を飲んでることを聞きました。
冬に風邪を引くことはよくあったのですが、さすがに安定剤は初めて聞いたので
少し驚きました。
母は、「睡眠薬とは違うのかしら?」
とのんきなことを言ってますが^^;
職場ですごくストレスがあるみたいです…
そんなにがんばることないのに。
あんただけの責任じゃなんだし。
と私などは思うのですが…
仕事のストレスで休職する人が今多いみたいですね。
友達のお父さんもお休みしてるんです。
来年から父が働けなくなるなんてことあるかも。。。
まだ下に兄弟いるしやばいな…
でも、私は頼られると嬉しいタイプなので、
父が働けないと聞いたら、逆に頑張って働いてしまうかもしれないですが^^;
私の父が最近、風邪を引いたりして体調壊してたのですが、
なんと母から父が精神安定剤を飲んでることを聞きました。
冬に風邪を引くことはよくあったのですが、さすがに安定剤は初めて聞いたので
少し驚きました。
母は、「睡眠薬とは違うのかしら?」
とのんきなことを言ってますが^^;
職場ですごくストレスがあるみたいです…
そんなにがんばることないのに。
あんただけの責任じゃなんだし。
と私などは思うのですが…
仕事のストレスで休職する人が今多いみたいですね。
友達のお父さんもお休みしてるんです。
来年から父が働けなくなるなんてことあるかも。。。
まだ下に兄弟いるしやばいな…
でも、私は頼られると嬉しいタイプなので、
父が働けないと聞いたら、逆に頑張って働いてしまうかもしれないですが^^;
▲
by ryu_nen
| 2005-12-16 00:55
| 親子関係。
大学が始まって一週間。まだ一度も大学にいってません。
(この記事は怒りに満ちた記事なので、読みたくない方は飛ばして下さいね)
朝から母に「大学どうするのか決めなさい」と言われました。
「大学にいく。」というと
「また50~60万円が無駄になるのねえ」と母にいわれ
「じゃあ大学やめる」と私がいうと
「あんた、もう何にもなくなるよ。」と脅し調子です。
いったいあんたら、私にどうしてほしいんだよ!!!
まったく腹立つ連中です。
あまりに腹が立ったので
二年間留年にかかった授業料217万円を親に返すといいました。
当たり前のことかもしれませんが。
もともと私が三流大学にいったことが親はずっと気に入らなかったらしく
以前から、チクチクとうるさかったもので。。。
親の金と意思でで大学にいくとロクなことにならないと思いました。
いっそ、親じゃなかったら、ビジネスライクに付き合っていけたのに残念です。
授業料も私が出すことも決めたので、これからは親を気にせず
自分のやりたいことをやろうと思います。
(この記事は怒りに満ちた記事なので、読みたくない方は飛ばして下さいね)
朝から母に「大学どうするのか決めなさい」と言われました。
「大学にいく。」というと
「また50~60万円が無駄になるのねえ」と母にいわれ
「じゃあ大学やめる」と私がいうと
「あんた、もう何にもなくなるよ。」と脅し調子です。
いったいあんたら、私にどうしてほしいんだよ!!!
まったく腹立つ連中です。
あまりに腹が立ったので
二年間留年にかかった授業料217万円を親に返すといいました。
当たり前のことかもしれませんが。
もともと私が三流大学にいったことが親はずっと気に入らなかったらしく
以前から、チクチクとうるさかったもので。。。
親の金と意思でで大学にいくとロクなことにならないと思いました。
いっそ、親じゃなかったら、ビジネスライクに付き合っていけたのに残念です。
授業料も私が出すことも決めたので、これからは親を気にせず
自分のやりたいことをやろうと思います。
▲
by ryu_nen
| 2005-10-03 10:41
| 親子関係。
こころがざわざわする。。。
わからない。
大学、卒業するんだよね?
留年生活終わりにするんだよね?私。
最近、病む原因は大学の卒論にあると確信するようになった。
大学行くってことは、そこに突っ込んでいくってことだ。
来週から後期が始まる。
後期だけで50万円以上するんだよ?
このままだと、またドブに流しちゃうよ。
あと半年、本当に通学するなら大学で学生カウンセリング受けて
病院にもいった方がいい。
でも、通院という形になったらお金もいるだろう。
薬だって飲み続けなくちゃいけないだろう・・・
自分ひとりではそうなったら無理だ。。。
親になんでいえないの?
あんたの親でしょ?
そこまで苦しんで、どうしてまだとりつくろうとするの?
どうして、親の前では、何も考えてないような、陽気なフリをするの?
親や私の前で、「死にたい~。死にたい~。」ってつらい時、
泣ける妹が心底うらやましかった。
「家族なんだから、私のこといたわってくれて、当たり前でしょ!」と
大柄な態度の彼女がうらやましかった。
そんなあいつは嵐のように家族に迷惑かけて
でも、自立してさっさと20歳で家を出て行った。
結果的に
親に何も言わずに育った私の方が親に迷惑かけてる。
皮肉な結果だ。
どうして私はいえないの?
こんなのいじめられてるのが親にいえなくて、死を選ぶ子と同じだ。
私はあの子たちがいかに親を愛してるかが痛いほどわかる。
親に心配かけたくない。
親を悲しませたくない。
隠したかった気持ちが痛いほどわかる。
人を傷つけない最大の方法は、(文を書くことにおいてだけども)
「針のムシロをかぶるように、すべての針を自分に向けることだ」と
田口ランディさんはいってた。(ような気がする。)
そうすれば人に刺さる針はない。
でも、それはとても危ない。
自分が命を落としてしまうかもしれない荒業だ。
みんながみんなできることではない。
でも、できるならそんなふうに私も生きたい。
あーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
あれないこれない言ってないで
自分で乗った船なんだから、
最後まで責任持って、自分の力で漕ぎきってやる!!
わからない。
大学、卒業するんだよね?
留年生活終わりにするんだよね?私。
最近、病む原因は大学の卒論にあると確信するようになった。
大学行くってことは、そこに突っ込んでいくってことだ。
来週から後期が始まる。
後期だけで50万円以上するんだよ?
このままだと、またドブに流しちゃうよ。
あと半年、本当に通学するなら大学で学生カウンセリング受けて
病院にもいった方がいい。
でも、通院という形になったらお金もいるだろう。
薬だって飲み続けなくちゃいけないだろう・・・
自分ひとりではそうなったら無理だ。。。
親になんでいえないの?
あんたの親でしょ?
そこまで苦しんで、どうしてまだとりつくろうとするの?
どうして、親の前では、何も考えてないような、陽気なフリをするの?
親や私の前で、「死にたい~。死にたい~。」ってつらい時、
泣ける妹が心底うらやましかった。
「家族なんだから、私のこといたわってくれて、当たり前でしょ!」と
大柄な態度の彼女がうらやましかった。
そんなあいつは嵐のように家族に迷惑かけて
でも、自立してさっさと20歳で家を出て行った。
結果的に
親に何も言わずに育った私の方が親に迷惑かけてる。
皮肉な結果だ。
どうして私はいえないの?
こんなのいじめられてるのが親にいえなくて、死を選ぶ子と同じだ。
私はあの子たちがいかに親を愛してるかが痛いほどわかる。
親に心配かけたくない。
親を悲しませたくない。
隠したかった気持ちが痛いほどわかる。
人を傷つけない最大の方法は、(文を書くことにおいてだけども)
「針のムシロをかぶるように、すべての針を自分に向けることだ」と
田口ランディさんはいってた。(ような気がする。)
そうすれば人に刺さる針はない。
でも、それはとても危ない。
自分が命を落としてしまうかもしれない荒業だ。
みんながみんなできることではない。
でも、できるならそんなふうに私も生きたい。
あーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
あれないこれない言ってないで
自分で乗った船なんだから、
最後まで責任持って、自分の力で漕ぎきってやる!!
▲
by ryu_nen
| 2005-09-21 09:52
| 親子関係。
母に「無理して大学を出ることはない」と言われた。
「親に遠慮することはない」と。
今の状況、はっきり言って厳しい。精神的に。学校に行けてない。大学に自分を支えられるものがない。
信じれる人がいない。
友達や彼に裏切られた記憶が戻る。
でも親は本当は卒業してほしいんじゃないのかな。
これまで父には声を荒げて「卒業しろ!」と言われてきた。
ぶっちゃっけ、大学を出たいのは親の為。
カッコ悪いけど、私は親に愛してほしいんだよ。
ずっと仕事が忙しく家にいなかった両親。寂しい子ども時代。
私は親が気にいることがしたいのね。
本当虚しい行動だよね。
大学を卒業することが、自分の好きな人や好きなことよりも大事だなんて。
私は狂ってる。
でも両親を思う気持ちは強いんだ。
いやここまでくると強迫観念か(笑)
そうしないと、愛してもらえないっていう(笑)
私は、ただ好きな人や気のあう仲間と一緒に、楽しい日々が過ごせたらいいだけだったのに。
それもいまだ叶わぬまま、もう三年。…時間だけが過ぎていく
「親に遠慮することはない」と。
今の状況、はっきり言って厳しい。精神的に。学校に行けてない。大学に自分を支えられるものがない。
信じれる人がいない。
友達や彼に裏切られた記憶が戻る。
でも親は本当は卒業してほしいんじゃないのかな。
これまで父には声を荒げて「卒業しろ!」と言われてきた。
ぶっちゃっけ、大学を出たいのは親の為。
カッコ悪いけど、私は親に愛してほしいんだよ。
ずっと仕事が忙しく家にいなかった両親。寂しい子ども時代。
私は親が気にいることがしたいのね。
本当虚しい行動だよね。
大学を卒業することが、自分の好きな人や好きなことよりも大事だなんて。
私は狂ってる。
でも両親を思う気持ちは強いんだ。
いやここまでくると強迫観念か(笑)
そうしないと、愛してもらえないっていう(笑)
私は、ただ好きな人や気のあう仲間と一緒に、楽しい日々が過ごせたらいいだけだったのに。
それもいまだ叶わぬまま、もう三年。…時間だけが過ぎていく
▲
by ryu_nen
| 2005-09-02 14:49
| 親子関係。
1